【知識ゼロ→1ヶ月】アドセンス一発合格。全記録&再現ポイント公開中

【漫画で学ぶ】バビロン大富豪の教えレビュー|投資初心者でも分かるお金の原則

バビロンの大富豪のアイキャッチ
kokiokinawa1

投資や節約に興味はあっても、「どこから学べばいいんだろう?」と迷うことはありますよね。

そんな時におすすめなのがAmazon評価4.5でベストセラー1位! バビロン大富豪の教え

この本は、中田敦彦さんのYouTube大学でも紹介され、多くの人から注目されている作品です。

この記事でわかること
  • バビロンの大富豪アルカドの考え方
  • お金の普遍的な原則
スポンサーリンク

漫画 バビロン大富豪の教えとは

『バビロン大富豪の教え』は、古代バビロニアを舞台にした物語を読みながらお金の知恵を学べる本です。

100年以上読み継がれている名著で、漫画版はストーリーを楽しみながら「お金の原則」を学べるのが特徴。

本書に登場する「アルカド」は、バビロンで最も裕福になった人物であり、主人公「バンシル」の師匠です。

そのアルカドの教えは現代の投資や節約にも応用できる内容になっています。

アルカドが教えるお金の原則

収入の10%を先取りせよ

まずは入ってきたお金の一部を自分のために残すこと

私はこれを「10%を投資に回す」と置き換えています。

難しく考えずに、100円・1000円からでもOK。

欲望をコントロールせよ

欲しいものをすべて買うのではなく、優先順位をつけることが大事

節約や支出の見直しと同じ考え方で、無駄を省いて本当に必要なことにお金を使う。

お金を働かせよ

貯めたお金は眠らせずに運用する。

私も収入の一部を積立投資に回していますが、この考え方を読むと「やっぱり複利の力を信じて続けよう」と思えました。

知恵を借りよ・守れ

投資やお金の判断は自分だけで抱え込まず、信頼できる知識や経験者から学ぶこと

同時に、怪しい話や詐欺から大切なお金を守る意識も欠かせません。

お金と幸せを生み出す黄金の法則

先の章では「黄金に愛される七つの教え」の一部を紹介しました。

実は本書にはもうひとつ大切なエピソードがあります。

主人公のバンシルが全財産を失った時に出会ったのが、「お金と幸せを生み出す五つの黄金法則」。

ネタバレになるので詳しく触れませんが、この部分はぜひ本書を手に取って読んでみてください。

七つの教えと合わせて理解すると、より深くお金の本質に気づけることでしょう。

読者への提案

本書の「収入の10%を貯金せよ」という教えは、現代では「投資」に置き換えても良いと思います。

昨今の日本ではインフレ(物価上昇)が進んでいるので、ただ貯金するだけでなく、インフレに強い資産を持つことが大切です。

もし投資に10%が難しければ、まずは100円や1000円から始めてみると良いかもしれません。

大事なのは金額ではなく「習慣にすること」。その積み重ねが、将来の大きなお金をつくります。

あわせて読みたい
eMAXIS Slim S&P500 積立NISA|2025年9月運用実績
eMAXIS Slim S&P500 積立NISA|2025年9月運用実績

まとめ

  • 漫画だから気軽に読める
  • 投資初心者でも「お金の原則」を自然に学べる
  • すでに投資している人にも“原点に立ち返る一冊”

【漫画】バビロン大富豪の教えは、お金と向き合う最初の一歩にぴったりの本です。

老後に不安がある人なかなか貯金が続かない人にこそ読んでほしい一冊。

きっとこれからのお金の指針が見つかるはずです。

スポンサーリンク
profile
まえっちょ
まえっちょ
電装整備士
「副業×節約で入金力アップ」をテーマに、資産形成のリアルをゆる〜く発信中! 信用取引で大損 → インデックス投資に切り替え。 「地味だけど最強な資産形成」がモットーです。 過去の失敗や工夫もすべてさらけ出して書いていきます。
記事URLをコピーしました